マツ、キンモクセイ、マキの剪定と枯れ木の伐根(岡山市北区)

6bb133c3b66016ee9270adfac7a442bf
79a8598ea980726a12f0ddc201f829eb
56c763c203ab39875b93a7ca84e1cd89
previous arrow
next arrow
 
6bb133c3b66016ee9270adfac7a442bf
79a8598ea980726a12f0ddc201f829eb
56c763c203ab39875b93a7ca84e1cd89
previous arrow
next arrow
施工地域岡山市北区
植物の種類マツ(松)、キンモクセイ、マキ(槙)他
施工内容剪定、枯れ木の伐根
庭家plusより全体的に枝が混み合って風通しが悪くなっていて、虫が出やすい時期だったので風通し良く剪定しました。本来キンモクセイは夏に花芽を付けて秋に開花し、その冬に翌年の養分を蓄えるので、剪定に適した時期は3月~4月です。今回は6月の剪定となったので多少花付きが悪くなるかも知れませんが、キンモクセイは不要な枝を切り落とすことで樹木に養分が行き渡り花付きが良くなるので定期的な剪定をオススメします。 また、数年前に枯れたままだった木は幹周りが1m以上と大きな木でしたが無事根を抜くことが出来ました。秋以降には新しい樹木を植える予定です。

Before写真

After写真

Before写真

After写真

Before写真

After写真

施主様ご自身で手の届く範囲は剪定されていましたが、高所の剪定が難しいとマツ(松)、キンモクセイ、マキ(槙)などの剪定をご依頼頂きました。また数年前に枯れた樹の伐根も一緒に施工させて頂きました。 
担当庭師:吉田 昌良

無料お見積り・お問い合わせは
こちら

[受付] 株式会社KANAU
受付時間/9時~18時 定休日/年中無休

サービスエリア
岡山県岡山市・倉敷市・総社市・玉野市・瀬戸内市・備前市・赤磐市・和気町・早島町

※お電話でのご連絡は事務所を不在にしていることが多いため携帯電話に転送となる場合がありますので、ご了承ください。

庭家plus 岡山について、
もっと知りたい方はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!