6m越えのケヤキ(欅)・ハナミズキ・クロガネモチ・ツツジの剪定(岡山市南区築港緑町)

2021.11.4before (1)
2021.11.4before2 (1)
previous arrow
next arrow
 
2021.11.4before (1)
2021.11.4before2 (1)
previous arrow
next arrow
施工地域岡山市南区
植物の種類・ケヤキ(欅)6m
・ハナミズキ(花水木)3m
・クロガネモチ(黒鉄黐)4m
・ツツジ(躑躅)
・生垣
施工内容剪定
庭家plusよりケヤキ(欅)は本来大きく成長する樹種で、数年前に強剪定を行っている模様でしたが、既に一階の屋根より高く伸びていた状態でした。樹高が高く枝数が多い分、葉数も増えてことで、ここ最近は落ち葉掃除に悩まれていたとのことだったので、バランスを見ながら全体のボリュームを抑えて風通しを良くする様に剪定しました。 その他にもお隣様に入り込んだ枝やハナミズキ・クロガネモチ・ツツジ・生垣などお庭全体の木も剪定させていただきました。 今回のご依頼のようにしっかり剪定する場合はケヤキ(欅)が休眠期に入る秋~冬の剪定がおすすめです。逆に、成長期の春~夏の強剪定は剪定した切り口が腐ってしまう事もあるので注意してください。 また、ご自身で剪定された場合に時々見かける「ぶつ切り剪定」をしてしまうと樹形が乱れて成長期に枝が暴れてしまうことがあるので、切る枝を見極める必要があります。

Before写真

After写真

Before写真

After写真

ケヤキ(欅)が大きくなりすぎて、葉が樋に詰まったり、落ち葉掃除が毎年大変になってきたのでさっぱり剪定したいとのことでご依頼いただきました。
担当庭師:吉田 昌良

無料お見積り・お問い合わせは
こちら

[受付] 株式会社KANAU
受付時間/9時~18時 定休日/年中無休

サービスエリア
岡山県岡山市・倉敷市・総社市・玉野市・瀬戸内市・備前市・赤磐市・和気町・早島町

※お電話でのご連絡は事務所を不在にしていることが多いため携帯電話に転送となる場合がありますので、ご了承ください。

庭家plus 岡山について、
もっと知りたい方はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!