松、モミジ、クロガネモチ他剪定及びサツキ伐採(赤磐市)

202312-2pruning_before-after
202312-2pruning_before-after2
202312-2pruning_koke
202312-2pruning_kuroganemochi
202312-2pruning_momiji-kashi
previous arrow
next arrow
 
202312-2pruning_before-after
202312-2pruning_before-after2
202312-2pruning_koke
202312-2pruning_kuroganemochi
202312-2pruning_momiji-kashi
previous arrow
next arrow
お客様からの「お悩み・ご要望」

中古物件を購入されて間がない施主様より、木の調子が悪いということでお問合せをいただきました。立派な松を中心に、お庭にはモミジやクロガネモチ、サツキなどお住いの地域では主流の庭木が植えられていました。お手入れの方法で分からないことがあったり、背の高い木はご自身で剪定する事が難く、また少し元気の無い木もあり心配といったこと等をご相談いただき、剪定のご依頼をいただきました。

施工地域赤磐市
植物の種類松、モミジ、クロガネモチ、シラカシ、キンモクセイ、サツキ、ツゲ、サザンカ、南天
施工内容切り詰め、透かし剪定、刈り込み剪定、伐採
施工期間半日(4人)
参考価格50,000円~55,000円(処分込)
庭家plusより松はもみあげ(枝先の葉を残して不要な葉を手でむしり取る)と枝透かし剪定を行いました。松に限らずですが、他の枝と重なっている枝や流れの悪い枝、枯れた枝を取り除いて樹形を整え、風通しが良くなるよう剪定していきました。モミジやシラカシは徒長した枝も多くあったので、今回は切らせて頂きました。来年以降はできる限り枝抜き剪定で切り詰めすぎないようにし、今後の樹形を意識した剪定に切り替えていきます。またサツキに白い苔状の地衣類(菌類と藻類が共生)が付いて弱っていました。これ自体には毒は無いですが、全体的に弱って回復の見込みが薄い一部のサツキは、地際で切らせて頂きました。
お客様の声LINEで連絡してすぐに来てもらえたし、サービスを利用すると決める前にもかかわらず親身に相談に乗ってもらえた。「職人さん」と関わる機会があまりなく、どんな方々なのかと思っていましたが、みなさん優しくて、笑顔で対応していただき安心できました。またお願いした以上のことをやってくださって驚きました。

松はもみあげと枝透かし剪定を行い、モミジやシラカシは徒長枝を剪定しました。来年以降は枝抜き剪定で切り詰めすぎず、今後の樹形を意識した剪定に切り替えていきます。
サツキは白い苔状の地衣類が付き弱っていた一部の木は、地際で伐採となりました。

無料お見積り・お問い合わせは
こちら

[受付] 株式会社KANAU
受付時間/9時~18時 定休日/年中無休

サービスエリア
岡山県岡山市・倉敷市・総社市・玉野市・瀬戸内市・備前市・赤磐市・和気町・早島町

※お電話でのご連絡は事務所を不在にしていることが多いため携帯電話に転送となる場合がありますので、ご了承ください。

庭家plus 岡山について、
もっと知りたい方はこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!