お客様からの「お悩み・ご要望」
天然竹の御簾垣(みす垣)が虫食いや柱のぐらつきが気になるとの事で作り替えのご相談を頂きました。耐久性のある人工竹と悩まれましたが天然竹ならではの経年劣化の風合いも楽しみたいとのことで、竹は天然で柱は強度の高いアルミ柱になりました。
施工地域 | 岡山市南区 |
---|---|
施工内容 | 両サイドの親柱(アルミ柱)の内側に縦溝があり、竹の曲がりや節の場所に注意しながら竹を切って長さを均一にして横格子になる細い竹を落とし込み表と裏から縦の押縁をあてて作ります。丸竹を使用するので表裏がない目隠し垣になります。 |
施工期間 | 1日間 |
参考価格 | 150,000円~200,000円 |
庭家plusより | 規格ものでサイズが統一された人工竹と異なり、1本1本長さを合わせるために揃えて切りながら作っていくため、どうしても施工時間はかかってしまいますが、天然の風合いを好む方にはオススメです。 |
---|---|
お客様の声 | 長持ちを優先するのであれば人工竹になるけど、天然竹ならではの経年劣化の風合いを楽しみたいので、仕上がりに満足です。 |
無料お見積り・お問い合わせは
こちら
[受付] 株式会社KANAU
受付時間/9時~18時 定休日/年中無休
サービスエリア
岡山県岡山市・倉敷市・総社市・玉野市・瀬戸内市・備前市・赤磐市・和気町・早島町
※お電話でのご連絡は事務所を不在にしていることが多いため携帯電話に転送となる場合がありますので、ご了承ください。
庭家plus 岡山について、
もっと知りたい方はこちら