施工地域 | 岡山市北区 |
---|---|
植物の種類 | シマトネリコ |
施工内容 | 剪定及び樹形の作り直し |
庭家plusより | 初回の剪定は2本とも透かし剪定をさせて頂きましたが、翌年更に樹勢も増して成長していたのでまず少し小さい左側のシマトネリコを地際で切ってヒコバエを使って世代交代を行いました。非常に強いシマトネリコはありますがリスクが無い訳ではありません、切る時期や木の状態を加味して行いました。約1年後には写真にもありますが株立ちの苗木を植栽したような状態に成長していました。その状態を確認した上で施主様とも相談させて頂き同様のやり方で大きい右側のシマトネリコも4月頃に地際で切らせて頂きました。まだ右側は成長していないので少し寂しい気もしますが、改めて以前されていたように施主様ご自身でも手入れができるサイズになりました。大きくなりすぎて手入れや管理に困った場合は、樹種や状態にもよりますがヒコバエや胴吹きといった根元や幹から出た枝を使って樹形を作りかえる事もできるのでお気軽にご相談ください。 |
---|---|
お客様の声 | 考えられる様々なパターンと予測される木の状態を丁寧に説明して下さり、十分納得した上で作業に入って頂きました。結果、本当に満足のいく仕上がりとなり、お願いして良かったです。 |
剪定・切り戻し伐採






切り戻し後のシマトネリコの成長は早く定期的な剪定を行うことで理想の大きさに保つことができます。
担当庭師:吉田 昌良
無料お見積り・お問い合わせは
こちら
[受付] 株式会社KANAU
受付時間/9時~18時 定休日/年中無休
サービスエリア
岡山県岡山市・倉敷市・総社市・玉野市・瀬戸内市・備前市・赤磐市・和気町・早島町
※お電話でのご連絡は事務所を不在にしていることが多いため携帯電話に転送となる場合がありますので、ご了承ください。
庭家plus 岡山について、
もっと知りたい方はこちら